いろいろなドッグフード

肝臓機能維持のドッグフード

犬の肝臓は人間と同じで毒素を分解するなど非常に重要な役割を果たしています。
また神経がないために悪くなっても痛みを感じないので初期段階で機能低下に気がつきにくいのも人間と同じなのです。
ここでは犬の肝臓機能について考えてみます。

肝臓は解毒作用、エネルギーの蓄積、酵素の生成や消化液の生成など重要な働きがあります。
解毒作用とは体内に入った栄養分の分解時に発生する毒素を取り除く働きを言います。
この働きが鈍くなると病気になりやすいのです。
肝機能低下の原因はさまざま考えられます。
細菌やウイルスなどの感染、薬物や毒物、腫瘍や外傷など他の病気の影響によるものなどがあります。
また特定の犬種では異常な量の銅が体の中に蓄積してしまう遺伝性の病気なども考えられます。
高齢化にともなう機能の低下もあります。
機能が低下してくると食欲がなくなる、体重が落ちる、嘔吐や下痢、軟便、おしっこの回数が増える、水を飲む量が増える、黄疸が出るといった症状がみられます。
しかしこのような症状は肝臓機能低下に特有の症状ではないので血液検査で確認することが必要です。
このような症状が出たときは獣医さんの検査を受けて原因の調査を行いましょう。

肝臓機能低下の確認には定期健康診断が有効な方法ですが機能低下が確認されたときにはすでに病気が進行している可能性があります。
そのため普段から肝臓に負担をかけない食生活を心がけることが大切です。
肝臓に負担をかける有害物質が多いフードや肝細胞の再生に不可欠な良質のタンパク質が不足したフード、穀類など炭水化物が多く肝臓に脂肪がつきやすいフードなどは避けましょう。
肝臓を悪くする要因が多い食生活を見直すことが必要です。
高齢犬では特に食生活に注意することが大切です。
肝臓機能維持をサポートできる栄養素が考慮されたドッグフードを選ぶようにしましょう。

肝臓機能が低下している場合には機能低下の症状に配慮されたドッグフードを与えるようにしましょう。
肝臓機能低下と診断された場合は肝臓機能を助ける栄養素である良質のタンパク質や亜鉛、消化吸収の良い栄養素を豊富に含んだドッグフー ドを与えるようにしましょう。
このようなドッグフードは肝臓に負担をかける脂肪分や銅などの鉄分を含んでいないので安心して与える事が出来ます。
肝臓数値が高くなっている場合にはアミノ酸が豊富に含まれているフードを与えることで数値が減少する効果が期待できます。
アミノ酸は健康維持に効果的なので食生活の改善の手段の一つとして考えると良いでしょう。

定期的に健康診断を受診することで肝機能低下を早期に発見することができます。
また肝臓機能の維持のためには食生活が重要です。
肝臓機能低下の症状に気をつけて疑わしい症状が出たときには早期に血液検査を受けて確認するようにしましょう。

ページのトップへ戻る